開催中のティンクルスターナイス種族交流会「ケツアルコアトル」超地獄級。
他種族に比べたらだいぶ楽。個人的には神族が一番駒が揃っているため3種族で一番カンタン。
いろんなパーティで攻略してきたので編成例の紹介です。
高難度の基本(と思っていること)
その前に最近での高難度では、基本的に高速ループ編成、いわゆる1CTループが必須 と感じています。
高速ループとは以下の図のようにCT短縮を重ねがけした上で、前方移動スキルを駆使し1CTごとに行動する編成のことです。
個人的には「2CTで一巡」しているので「2CTループ」のほうがしっくりくる
ここまで高速で動き続けると多大なメリットがあります。
- 2CTおきに敵をスタン可能
- バフ系を何十にも重ねがけできる(何重ではなく何十重)
- シスターが高頻度で動作しつづける
特にシスター実装でさらにぶっ壊れてしまい、シスターマハムートのせいでマハムートを編成にいれなくなりました。
最近は特殊ルールか縛りプレイでもないかぎり、強制移動・ノックバックキャラを編成にいれることはないです。
アイツどうにかしてるよ…運営、バランス取る気ないだろ…
このため高速ループ編成の重要度がさらにあがり、最近の高難度はコレ前提で設計されていると感じています。
そのため今回の編成もすべてこの1CTループを使うものになります。では編成例の紹介です
編成例
おなじみセシア神族パ
当ブログおなじみの神族パ。セシア+ウズメイアのおかげで高速にループを構築できます。
欠点は火力の低さ。安定性はピカイチなのですが総じて時間がかかります。
パテル神族パ
チケットガチャでついに パテル を入手できたので記念に。基本路線はセシア同様ですが大幅な火力上昇に期待が高まります。
適当にレベルを上げてアクセ2凸を装備し試し打ち。
↑5段目ぐらいのキャプチャ。連撃のキャプチャは難しい
17秒で〆って…最後のスキルは2600万オーバー。リザルトで総ダメージが5000万を超えてました。17秒ですぞ…
パテル、思ったよりやばかった。これはセシアの出番が減りそう。
メルエル火属性パ
アイドルメルエルとレニカを主体とした火属性パーティ。アルモタヘルは飾りでEx上昇が高ければ誰でも。
レミカのEx2でCT短縮させつつ、メルエル・モネ・ヨミが前方移動させ1CTループを構築可能。ただしオーバーヒール必須なのでちょっと時間かかります。
しかし「魅了」のおかげで敵を足止めでき、時間かかるわりに安定性は結構あります。
↑メルエルEx2。幼馴染は強い
コハルコ
CT短縮といえば コハルコ。ダメージが出るのはイクシリオンだけですがこういう編成もいけますよということで。
ヴィーナスは前方移動だけが目的。ある程度CTを短縮でき安定してきたらイクシリオンのスキルを使い始めます。
↑ちょっと物足りない
自己ATKバフだけなのでイマイチ火力がのりません。
ですがこの編成、イクシリオンを変えるだけで人間族も魔族もいける のがメリット。アタッカーは誰でも成立可能で便利。
闇パ
いつもの闇パのアタッカーとして神族のシフォンを加えた例。考え方はコハルコ編成と大体一緒です。
↑シフォンEx2でしめ
まとめ
そんなわけでいろんな編成で攻略してきました。
アタッカーが神族でさえあればよく、神族縛りをする必要はない ので意外と編成幅が広いです。
高級編成と言われるとツライですが最上級難易度ですしまぁ、ね…このゲームは石配布が多く、キャラの恒常化も早いので星3キャラを揃える分にはそんな苦労はしないかと思います。
ピンポイントに特定キャラとなるとめちゃつらい。未だにトリシャが来てくれない(泣)
個人的には種族交流会はこの程度の難易度を上限にしてほしいですね。毎日2回、手動で討伐する必要があるのでそこまで高難度にしてほしくないです。
アーケリオンはマジでおかしい。デイリーではやりすぎと思いますね…
ではまた。アーケリオンは次に出てきたら記事にしてみます。