鳴潮恒例高難度コンテンツ『逆境深塔』、なんとか今期も無事星30クリアできました。
今期は中央がギリギリすぎてかなーり厳しかったですが編成の紹介です
中央
いつもどおり中央から攻略。
回折・消滅バフ効果。さらに音骸スキルに関するバフもあり 明確にフローヴァ用 かと思います。が、なぜ回折バフ…
正直中央は自分の腕でギリギリすぎるのでおとなしく回折バフに乗っかりました
1F:ゼノコロッサス
回折バフとなると『今汐さま(推し)』を使うしかない!ということでおそらく今汐の最適編成。
開幕直後に「今汐ビーム→ショアキ変奏」でゼノコロの開幕パリィをとってスタート。パリィタイミングにあわせショアキを出しています(今汐は結構キャンセルする必要あり)。
あとは今汐2周ループで仕留めるだけ。多少ローテをミスりはしたものの、 残り3分10秒 と割とギリギリでクリア。今汐2周ローテは操作の疾走感がすごく妙にテンションあがりますね。
▲今汐の一撃。でかい数字は単純に気持ちいい
フィービー、現る
満足していたのですが、星30後に『フィービー』で遊んでいたら思わぬ事態に…気軽に試しただけなのにまさかの 3分27秒残し で今汐を圧倒してしまいました。なんでココまで差が出たのか理解できていません。普段同程度なのに…
▲フィニッシュ直前の重撃。エフェクトの気持ちよさはトップクラス
何が問題って 限定がフィービーだけ ってこと。あとは無料配布と恒常星5。今汐さまが負けていい編成ではない。鍛え直さないと…
2F:機械アボミネーション
「再び今汐で」と威勢よく突っ込みましたが雑魚処理に手こずり挫折…しょうがなく『ザンニー』でいきます。雑魚がサクサクとけて気持ちいい。廃墟適正も高い編成なだけはあります。
3分20秒残し程度 で無事クリア。やっぱザンニーさんつえーわ…
▲ザンニーのぶんぶん。みるみる敵の共振度が減って楽しい
とはいうのの、1F/2Fとも無事クリアとは言っていますが、ほぼ最適編成でステージバフに乗ってコレですからねぇ… 中央きついよー。
次回も無事クリアできるかどうかは接待次第になりそうです。
最も前期はカルテジア接待が過剰で相当カンタンだった印象。普段の中央はいつもギリギリなので、こんなもんと言えばこんなもん
左の塔
次に左の塔。焦熱バフ なのでルパでいけということでしょう。しかし今回は流れに逆らい「消滅」でいきます
低階層:丹瑾単騎
前回同様、低階層は『丹瑾』にお願いしました。難なくクリア。
3・4階:消滅トリプルアタッカー
しかし3階で単騎挫折。雑魚多すぎ。そこで「フローヴァ」を意識した 消滅トリプルアタッカー構成 を組んでみました。
とそこそこシナジーのある編成です。どことなくフローヴァ編成っぽい動きになる…はず。
半分お遊びとはいえ3階ですし難なくクリア。 そして ロココの集敵強すぎ。今回はハマりまくってました。
ただ 4階はギリギリで残り3分02秒。何十回とトライしてようやく達成。
1WAVE目の雑魚をいかに早く処分するかが鍵。ここは運。2WAVE目もかなり敵の行動に左右されます。
本当に運でつかんだだけの星3クリアでした。
▲丹瑾。使ってて楽しいキャラ筆頭候補
消滅編成感想
左の塔とはいえ意外なほど苦戦しました。ちょっとこれで中央の塔は絶望的。
やはり 限定星5の2人が恒常武器だと色々厳しい、というのが正直なところ。モチーフほしい
トリプルアタッカー構成は高くつく というのを再認識しました
最近はモチーフ依存度が高いしなぁ…
右の塔
最後に右の塔です。気動&風蝕バフ というカルテジア接待
3階まで:シャコンヌ単騎
左の塔の名残で「単騎」でいきたくなり シャコンヌ単騎 でトライ。
思ったよりアッサリクリアしてしまい、3階は残り4分近いという余裕のクリア。
やはりシャコンヌは優秀ですね。注目度低いですけど、意外と本人火力あるんだよなぁ。
▲クリア直前。かなり余裕を持ってクリア
そしてこのとき、初めて「シャコンヌの共鳴解放をRTボタンでキャンセルできる」ことを知りました(笑)
普通はキャラチェンしますからね…単騎で共鳴解放入ったらどうなるのか疑問が解消しました
▲歌っているときにRTでキャンセル可能。普通使わない
4階:カルテジア単騎
さすがにシャコンヌは無理だったで 「カルテジア単騎やってみるか」 とトライ。だがしかし、予想の遥か上をいくレベルであっさりクリアしやがった…
やっぱりカルテジア、おかしいよ…
▲フィニッシュ直前。通常ペチペチでも強い
正直やりすぎ・盛りすぎ。カルテジアは好きだけど、「カルテジアの性能」は好きになれない…少なくともザンニーの直後に出していい性能ではない、というのが個人の感想です
ザンニーとほぼ同じ動きなのに、「ザンニーより編成コストが低く」「単騎で完結してて」「変身前も強く」「ザンニーよりダメージがでる」。1バージョンでやっていい性能差ではない
おわりに
今期もなんとかですがクリアできました。前期と比べても難易度がやや上がっているように感じました。本当に中央は毎度ギリギリ。クリアできてよかったです
とはいえ消滅組がしんどい。さすがに限定3人と、3人分のモチーフ用意はつらすぎる。
なので フローヴァを引いても強く使えない可能性が高く、見送ろうかと思います。
フローヴァ、どうなるんだろうなぁ…人気キャラだけど、かなり編成縛り強そうでたくさん引かれるのだろうか?
最もカルテジア並に単騎性能をあげてくるかもしれませんが。
この辺も含め運営がどう調整するのか気になるので、フローヴァの動向はしっかり追いかけようと思います
ではまた
スターレイルのように「運営が好きだから」という理由で性能を盛るのは本当にやめてほしい…