つれづれ趣味雑記

オタクになりきれないオタク。軽度なアニメオタク+ゲーム好き。運動にはまりつつある

【スターレイル】ver3.3感想:サフェルに涙する

つい先日公開されたスターレイルver3.3、メインストーリーがよかったので久しぶりのアプデ感想記事になります。
特に新キャラ『サフェル』が想像を遥かに超え良かった。

記事の特性上、多少のネタバレは含みますので読まれる際はご注意ください

キャプチャもっと取っておけばよかったと後悔。記事に貼れる画像がない…


メインストーリー

ストーリー完了まで5時間ぐらい

前回のver3.2と大差ない長さなのですが、なぜか今回はそこまでテンポの悪さを感じず。マップがシンプルでかつ知育ゲームが控えめ、ストレスが少なかったのはあるかもしれない。
これらのおかげでストーリーに集中できたのでしょう。本当に今後もこうしてほしい

複雑なマップ攻略も好きだがストーリーを追っている最中は邪魔にしか感じない…別イベントなら歓迎


そして 今回もマップ進行は黄泉 でいきました。


↑秘技で敵を叩き切る「黄泉」

黄泉のおかげで1~2時間は短縮できているでしょう。ありがたい…本当にこのキャラの秘技に慣れると他のキャラで攻略する気になれない 。
とはいえ流石に性能面では厳しくなっており、復刻がきたとしてもオススメしづらいのは事実です…


予想どおりのヒアンシー大活躍

予想どおり前半ガチャピックである『ヒアンシー』が大活躍!オンパロスの歴史が明かされていきます


↑ver3.3メインキャラ「ヒアンシー」(キャプチャはストーリー外のもの)

イベント戦闘もヒアンシー強制加入。登場時間も長くまさに「ヒアンシーのバージョン」といっていいでしょう

キャプチャはボスのネタバレになるので控えます

とはいえ 予想の範囲内。メタ視点ですが今までの登場頻度、前半ガチャピック、寵愛枠のキャストリスと相性がいいことを考えると妥当。
「前半キャラだし美少女枠だし、ホヨバならこういう活躍のさせ方するだろうな」的な予想の範囲。


サフェル

予想どおりのヒアンシーに反し、想像を遥かに超えたのがサフェル。今までなんとなく生意気な感じで自己中心的な印象が多くあまり好きではなかったキャラ。

それが今回 登場時間は決して長くないもののインパクトが強烈。 いや、本当によかった…良すぎた。 影のMVP といっても過言ではないです。

『アグライア』とのバックグラウンドストーリーも明かされ、半泣き状態でストーリーを進行。
そして一気にサフェルのことが好きになってしまった。 こんなキャラだったなんて…

同じように突き動かされた人は多いのではないかと思います。


ネタバレ抜きでこれ以上詳細に書くのは自分では不可能なのでメインストーリーについてはこの辺で。
ver3.x系列では今のところ一番よかったです


銀河打者イベント

久しぶりの銀河打者イベント。セプターで殴りまくる戦闘イベントですね。

セプターは「不可知域」でトラウマを植え付けられて正直あまり期待していなかったのですが、 この程度の暴れっぷりならむしろ楽しい


不可知域と比べて圧倒的に戦闘時間が短く、かつセプターの強化要素もシンプル。このため気楽にプレイできて楽しい。
むしろセプターでの壊れっぷりを気軽に味わえて良い。

そこそこ面倒なイベントなので毎回やりたいとは思いませんが、たまにやる分にはとても楽しいイベントでした。

この気持ちよさがないんだよなぁ、不可知域…


ガチャ計画

そしてメイン?とも言えるガチャ計画。これが ストーリーをプレイする前と後で大幅に変わりました

  • ストーリー前
    • 耐久枠として「ヒアンシー」は確保したいが、次に「ファイノン」「セイバー(Fate)」が控えるからver3.3はスルーかな
  • ストーリー後
    • 絶対サフェル引く

180度逆(笑)。一切引く気のなかった『サフェル』が筆頭候補に。性能面のシナジーなんてどうでもいいから『アグライア』とセット運用すると決めました。

同じように今回のストーリーでサフェルを引くと決めた人は多いのではないかと思います。


そして同時復刻がアグライア。これは完全に運営狙ってるやろ…

自分はすでに1凸餅確保済みなのでこっちは完全スルーです。

ただ復刻で引きたくなった人も多いでしょうね。アグライア、本当に実装時期が不遇だったキャラで、ver3.3初実装だったらどれだけ盛り上がったことか…


幸か不幸か「キャストリス」ガチャですり抜け済み。次は確定天井のため素体確保は確実に可能。
問題はモチーフか1凸の依存度でしょうか…どちらかはさせたいけど石が厳しく天井までは無理。

ガチャ期間中、できる限り回し運に任せるしかなさそうです。


おわりに

大満足なver3.3でした!最近下がり気味だったスタレのモチベが一気に上がり今後が楽しみになった次第。
ここ最近のテンポの悪さがだいぶ改善され決して短くはないストーリーでしたが一気に読み進めることができました。

そして「アグライア x サフェル」…おまえら本当に…(涙)
ここまで来たのは「ロビン x サンデー」以来。せめて自分のデッキの中では一緒にいさせてあげたい。

基本的にver3.3のイベントについて書いてしまったので次は後半ガチャ「サフェル」の記事になるでしょう。
ではまたそのときに!