恒例スターレイル「裏庭」攻略しました記事。今期はモロに「キャストリス」「ヘルタ」接待な内容で正直攻略できるか不安ですがなんとかなりました。
いつもどおり攻略した編成の紹介です
前半:飛霄 /3R
前半は『飛霄』でいきました。
飛霄でいったというより 飛霄しかいなかった というほうが的確。HP共有型という飛霄と最悪の相性のボス なんですがここは将軍に頑張ってもらいました。
さすがにHP回復は必須になるため『アベンチュリン』はお休み。代わりに『霊砂』を起用しています。
ヘルタもキャストリスも持ってない自分ではコレが限界…
ところが、思ったよりは楽で無事3Rクリア
↑フィニッシュとなる必殺
中央のボスのみ集中的に殴ってクリアするとは…脳筋プレイにもほどがある
飛霄はこのゲームで相性最悪といっていい「単体専門アタッカー」。完全に向かい風。特に最近は超強い向かい風。
最近の環境、というレベルでなくゲームレベルで巡狩は相性悪い
それだからこそ 飛霄で強引に突破したい、突破させたい、突破してほしい と思わせる何かがあります。
今回も無事その火力でぶち抜いてくれて感謝しかない。
ちなみになのかに代えて『モゼ』だと3Rちょっと。ギリギリ3Rに入りませんでした。
霊砂にSPを使いたい都合、SP収支のよくないモゼではちょっとが厳しかった。おそらく『トパーズ』だと楽に3Rいけるんでしょうね。今更ながらほしい…
後半:アグライア / 0R
後半は『アグライア』。バナ研となるとさすがに範囲火力が欲しく「切り札」を後半に投入しました。
しかも耐久抜き編成。一回やってみたかった。
結果 初のゼロラウンド を達成できました。
↑フィニッシュブロー
アグライアが1凸、ロビン・サンデーが無凸、ブローニャ2凸です(ブローニャは恒常ですし)。そんなに高級編成ではないのですが0Rいけるなんて…
しかも 26Rの表示までにブローニャがいる のでさらに一回行動、そして必殺がたまるので追加でもう一回の 合計2回も行動する余裕を残しています。
実はこの編成、 今回のステージバフをほとんど受けれない んですよね。
↑今回のバフ効果
アグライアは「本体の強化通常」がメイン火力なので精霊スキルLvの影響が小さい。しかもパーティの誰も戦闘スキルで攻撃しない。さらに敵の弱点をつけるわけではない。
この「全く接待を受けてない状態で0R」ができるとは思いませんでした。
ほとんど評価されていませんが、アグライアは相当やばいキャラではないかと思うようになってきました。特に裏庭は異常ともいえる強さ。
今期の末日でメタられた のもしょうがないと最近思うようになってきています。
靭性を破壊せず末日クリアという無茶をやってのけただけはある…
ちなみに耐久としてフォフォを編成した場合は2Rでした。
動きを詰めたら1Rにできるかも。
エキシビション:前半アグライア / 1R
上記耐久なしアグライアで前半にトライするとどうなるか実験してみました
↑フィニッシュ直前
結果1R攻略。さすがに自分では0Rできませんでした。1R半ほどかかっておりこれは工夫で0Rになるものではなさそう。
アグライア0Rの人たち、どうやって味方HPを早く減しているのか謎…運か?
おわりに
正直始める前は不安でしたが今期もなんとかクリアできました。むしろ合計3Rと思ったより余裕があった。
思ったより飛霄で楽に攻略できたし、後半0Rいけるとは思っても見ませんでした。
とはいえ次の『ヒアンシー』がだいぶぶっ壊れな模様。今でも最強格であるキャストリスの火力がさらにあがるようで今後はどうなっていくんだか…
アグライア・飛霄でどこまで粘れるかわかりませんが、引き続きがんばっていきます
ではまた
にしてもこの「アタッカー」と「サポーター」を間髪入れずに実装する運営の悪いクセは何とかならんのか…アタッカーの型落ち感がでてきたあたりでサポーターで強化すればこんなインフレにならないのに…