つれづれ趣味雑記

オタクになりきれないオタク。軽度なアニメオタク+ゲーム好き。運動にはまりつつある

【鳴潮】死の歌が纏う海の廃墟 2025/03/17期:SSS達成!

鳴潮、超高難度化した「廃墟」。当初Aランクが限界だったもののver2.2修正後で無事SSSランク達成 参考程度に自分の編成例の紹介になります

まーじで今回は難しい。というか難しすぎる。
9層ですでに苦労した ので9層からの紹介です


9層

空中攻撃有利。モロに長離さんとブラントを使えというステージでしょう。
が、ブラントさん未所持なのでツバキ・カルロッタの鉄板コンビでいきました。

贈り物はそれぞれ通常攻撃と共鳴開放バフのものです。まだ節約レアリティを使えるぐらいなのでカンタンなほう

ブラントさんほしすぎる。ああいういいヤツに弱い…


10層

同様にツバキ・カルロッタ組です。

ここから躊躇なく高レア贈り物を使用、といいたいところですが 現時点(03/19)では金の贈り物より紫のほうが強いです
HP回復でダメージを与える略奪者一択。なんですが当時はそんなこと知らずに普通に攻略してました


11層

騒光効果の贈り物を使ってみたくフィービーでトライ。案外楽にクリアできました。
が、贈り物効果とフィービーのほしい効果がズレている気がする。あれ、バフかかるのって騒光を付与した漂泊者では…?


アビス(ver2.2)

問題のアビスです

前半ツバキ・後半カルロッタ。基本はver2.1当時とほぼ一緒で、ver2.1と比べて前後半ともスコアが伸びてギリギリ達成できました。


前半は ロココでも散華でも大差なかった です。やはりツバキにロココは不要。びみょーに相性が悪い…

後半にロココを投入したこともあったのですが、やはりダメバフの点で折枝が有利でした。ただし 折枝のほうが運要素は強くなります。安定させたいならロココですがロココでは間に合わない…


音骸は ヒーラーの二人に1コストの遊弋蝶 を装備させています。

HP回復があり贈り物の効果を発動可能で便利。オススメです。


また、ツバキ音骸は ナイトメア無冠者から無妄者に変更しています。
終奏の直前に音骸スキルを発動し範囲火力を出す目的。
まぁ無妄者のほうがいいステータスの音骸があるというのも理由ですけど。


あとは 何度も試行しうまくいくまで粘っただけ です。合計2時間はやったと思います。


参考:アビス ver2.1 当時の内容

まーじでクリアできない。これでも前半は奇跡に近く、これ以降2500ptを達成できていません。

また最近は前半カルロッタにしています。後半のほうが集敵要素がほしい。とくに後半の狼、なんであいつらあんなに散らばるねん…


まとめ

修正のおかでげ何とかSSS達成できました。

本当にわずかな敵の配置・動きでスコアが大幅に変わるため難しい。
もうちょっとなんとかしてほしいですね、このコンテンツ。

正直しんどかったですが、 達成できたときはめちゃくちゃ嬉しかったです


とはいえこの編成でギリギリというのが情けない…もっとうまくなりたいですね

ではまた。引き続き頑張ります。