つれづれ趣味雑記

オタクになりきれないオタク。軽度なアニメオタク+ゲーム好き。運動にはまりつつある

スターレイル 過去最高に悩ましいver3.0直前ガチャ計画

あまり記事にはしていませんが引き続き楽しんでいる『崩壊スターレイル』、待望のver3.0オンパロス編 がすぐそこまで迫っています。
そして 前後半とも怒涛の3キャラ復刻 という地獄のガチャスケジュール。

そこで今回は自分の手持ちから引くべきか検討してみました。参考になれば幸いです(あくまで微課金勢の自分の手持ちからですのでそこはご了承ください。)

前提

まず前提といいますか自分の手持ち状況です

  • 本当に微課金勢。最近は月パスのみ
  • ver2.x で ホタル 含め超撃破3人組を全員スルー
  • 黄泉・飛霄がメイン
  • サンデーとロビンはもっている

手持ちだけ見ると「記憶に全ツッパするしかないな!」という構成。

サンデーは記憶のためでなくロビンと並べるために引いた


現状の問題

まず大きいのが 現在開催中のver2.7裏庭12層 を星3クリアできていないことです。
前半の飛霄が全然クリアできない。7Rもかかっている。単体アタッカーであることの問題がモロに出ておりまともに戦えていません。

また毎度『末日の幻影』がつらい。特にホタルを見送ってしまったのが大きくこちらも毎度ギリギリです。

このゲームは 壊滅スターレイル ということを再認識させられました。やはり壊滅こそ最強…


さらに問題が『アグライア』。引くつもりでしたが2つ問題がある

  • 飛霄編成とサンデー・ロビンの取り合いになる
  • 雷属性のため黄泉とかぶる

戦力補強になるかだいぶあやしい…今の編成で出来ない分野のカバーにならない気がしています。

このため、今のホタル復刻は案外アリなんじゃないか? と思い始めました。
以下は頭の整理を兼ねた内容です


ホタル (ver2.7後半復刻:未所持)

ご存知ver2系ヒロインにしておそらく人気トップの限定アタッカー『ホタル』。
超撃破という新しいシステムとともに登場したホヨバのみんなのお気に入りキャラ。

「撃破編成できないし引いたほうがいいんだろうな」とは思いつつ 「復刻でアタッカーはナシでしょ」 という気持ちが入り乱れる。
現在のところ後者より。
さらに『記憶開拓者』の存在がある。

今引くなら最低でも真停雲とセットという考えていますが、そこまで石を用意できません…


帰忘の流離人 (ver2.7後半:未所持)

次に絶賛開催中の帰忘の流離人(長いので以下 停雲)。正直欲しい。 『擬靭性』というシステム面に干渉しているのが大きい。使いこなせるかはともかく確保しておくと面白そうなんですよね。

しかしこちらでも「ホタル不在で引くの?」という迷いがあります。

ちなみに40連トライしました。もちろん来るはずもなく…


マダム・ヘルタ (ver3.0前半)

ver3.0前半のぶっ壊れ倍率アタッカー『マダム・ヘルタ』。運営のお気に入り感がすごく、かつ人気の高いキャラなのでホタル並に引かれそう。
そしてそれに見合った性能という印象です。

たぶん引くべきなんだろうな というのが正直なところ。このゲームにおける「運営のお気に入り」ってすごいですからね…
ただジェイド不在で相性のいい相方を用意できない。星4ヘルタでは対応コンテンツが限られるしなぁ…虚構専用ならともかく

こちらは公開されて、もっといろいろな人の使用感をみてから考える決める予定です。


飛霄 (ver3.0前半復刻:所持)

そしてウチのエース『飛霄』。
つよい…んですが「巡守」という足かせは大きくいきなり裏庭で対策されました。戦いづらい。

また今後 EP環境 が来ると予想しています。証拠ともいえる予告番組の映像がこちら

『全ての戦鎧を失ったあと(中略)攻撃者のEPを回復します』

裏庭もこれに近いステージバフになる可能性大。飛霄と黄泉は恩恵を受けれないのではないかと思います。
これもありちょっと飛霄はオススメしづらいです。少なくともこのあたりの挙動を確認してからのほうがいい

復刻アタッカーというのもやはりためらう要因です

基本的にアタッカーの復刻は「そのキャラの最後の輝き」だと思っています…


ジェイド (ver3.0前半復刻:未所持)

ジェイドはあり かなと。同僚であるトパーズ同様、貴重なサブアタ枠なので息が長そうです。
でも引くならヘルタとセットだよなぁ…


霊砂 (ver3.0前半復刻:所持)

霊砂は持っていますがフツーにヒーラーとして強い。手持ちの耐久枠次第では復刻で引くのはありでしょう。
ホタル主体ならもう行くしかないって感じですね

また今後はアベンチュリンが厳しくなるんじゃないかと思っています。
特にアグライア。速度爆盛仕様になるでしょうし、2ターン継続であるアベンチュリンのバリアが即切れます。
「アベンチュリンがいれば大丈夫」という考えは今後危ういかもしれません。

高速アタッカー以外にもHP減少系スキルとアベは相性悪い。壊滅って自傷系が多いですし今後アベ対策として自傷アタッカーは増えるかも


ここから後半です

アグライア (ver3.0後半)

サンデー引いたし新しい運命だしほしい。ただ最初に述べたように他の編成と相性が悪い…

ここは記憶開拓者との相性を見てからかなぁ。後半なのでver3.1のキャラ詳細やver3.2のキャラを見てから判断できるのが助かる。
引くとしてもギリギリまで待つことになりそうです


ロビン (ver3.0後半復刻:所持)

お気に入りのロビンです。えぇ、ホタルよりロビン派という珍しいヤツです。
ver3.0までのキャラとの相性は抜群。大半の編成に入ってこれます。

しかし復刻早すぎでしょ…すでに二度目って。
登場時の「ルアン同等かやや下。ルアンがいればいらない」という評価がウソのようで嬉しい。

ただ今後はどうだろう…?ver3.1で新しく調和が追加されますし、いつまでもロビン最強状態を放置する運営とは思えません。

ただしロビンはサンデーより寿命長そう。基本的に単体バッファーより全体バッファーのほうが強いゲームになってきてますし…


ブートヒル (ver3.0後半復刻:未所持)

ver2.6のイベントでまさかの大活躍。やっぱりいいキャラすぎて欲しくなる…

アルジェンティ・ルカといい物理男子はおもれーヤツが多すぎる…

ただ…こちらはホタル以上に停雲必須ですね…現時点でナシです。そこまで石に余裕はない


銀狼 (ver3.0後半復刻:所持)

持ってますが、最近全然使っていません
一時期レイシオの相方として使っていましたがそれっきり。黄泉編成で使えなくはないですが、星4ペラのほうが使いやすいという辛い状態。 特に現環境は「アタッカーが弱点付与・弱点無視」するとんでもない状況なので銀狼の最大のうり 弱点付与 の需要がありません。

どうしてこうなった…


ver3.1以降

さらにその先のガチャ感想

  • トリビー(ver3.1 / 量子調和)
    • 調和は確保しておきたい感あるが、調和に対しアタッカー不足な手持ちのためスルーか…
    • 性能次第でアグライアと引くほうを考える
  • モーディス(ver3.1 / 虚数壊滅)
    • タイミングの悪そうな人。次のキャラが強すぎる
  • キャストリス (ver3.2? / 量子記憶?)
    • まさかの 公式ショート動画公開
    • 大鎌で空間を切り裂いてドラゴン出現とか素敵すぎる
    • すでに人気が高い。ver3.xにおけるホタル枠になりそう

今のところ 本命はキャストリス。かっこよすぎるんよ…周年キャラと予想されていますし、運営のお気に入り指数高そう。
おそらくサンデー復刻もこのタイミングでしょう。

トリビーはキャストリスと相性いいか次第だなぁ…


おわりに

記事を書いてだいぶ脳内スッキリ。やはり キャストリスが本命 ですね、やはり。どうみても強キャラでしょう…

ただしビジュ的にはアグライアのほうが刺さる。キャルトリスが当初のちょっと大人っぽいクールな外観だったら…

とはいえキャストリスを引けたとしても「サンデー・ロビンの取り合い」になる予感。つらい。
ヘルタの性能を横目にみつつ、ver3.0の石配布をみて決めていくしかない。

正直強すぎるガチャ圧に苦しんでますが、引き続き楽しんでいきます。
それではまた。