鳴潮ver2.0の予告番組が本日(2024/12/21) 20時から公開。怒涛のアップデート内容に興奮と開発への感謝が止まりません…
全部紹介するとキリがないので自分が気になった部分、そしてみなさんも気になるであろう部分を中心に紹介します。
番組自体はこちらから。
動画9分30秒ぐらいから本番で、実質30分程度の長さです。
引き換えコード
まず番組で発表されたコード一覧です
- GETREADY
- OFFWEGO
- JOINCARNEVALE
ぜひゲーム内から入力しましょう!(メニュー⇨設定その他⇨引換コード。ちなみに小文字でも可)
ガチャ
まずみなさん気になるガチャの内容
折枝と今汐の復刻とかエグすぎる。今汐と一緒に演武おじさんがいるのがまだ救いか…
またカルロッタ・折枝がセットということからカルロッタが共鳴スキルメインとなるますます可能性が高そうです。
レアケースかと思いますが、折枝+散華は実用レベルで使えるのでオススメ
ではわかった範囲でのキャラ詳細になります。
カルロッタ
カルロッタは 初の銃を使う星5限定キャラ(予想どおりではありますが)。しかも 宝石モチーフとか完全に遠阪凛。
エレガントさがテーマとのこと。
銃で動きはどうなん?という不安が完全に払拭されたこの動き
星4組との格の違いを感じるこのダイナミックさ。よすぎ。
モチーフは宝石を埋め込まれた銃。
あかん、これはほしい。恒常星5もかっこいいけどエレガントさが違いすぎる。キャラにあいすぎ。 初の限定星5銃ということで汎用性が気になりますね。
ほしいけど引いてる余裕はあるのか…
ロココ
ロココは「ペロ」という相棒と一緒に戦うサポーター。共鳴スキルに集敵機能があるのですが、自身が退場しても集敵が継続する というなかなか便利そうな機能。
おそらく銃使いで範囲の狭いカルロッタと相性よさそうですね。あとツバキの白モード。
劇団所属の演者ということで動きも面白い。
特に最序盤の動きが面白すぎる。作り込みハンパない、相変わらずだけど。
武器は手甲。仮面舞踏会のようなデザインが印象的
ただ手甲の宿命で本人につけるとあまり目立たないのがいいのか悪いのか…
スキン
ついにスキン実装です!まずは散華から
くっそかわいい!想像以上にスキンデザインがいい。
そしてこれが無料配布。これが無料でいいんですか、ってレベル
ありがとう、本当にありがとう…
さらにこちらはガチャなり固定金額の有料だとは思いますが 今汐スキンも登場。
あぁあぁあぁ!!!(今汐推し)
お祭り感あるめちゃかわいいデザイン。3000円なら買います(断言)
具体的な内容は紹介されませんでしたが各種エフェクトも変わるらしいです。角のデザインが変わったりするのかしら?
武器
各キャラのモチーフ武器は当然あるとして、他にも新しい武器として『詩と音楽シリーズ』追加
さらに別の武器『海淵のリフレイン』がなんと無料配布!
性能は不明ですが単純に増えるのは嬉しいですね。しかも配布。使える武器だといいな
新移動方式
あたらしい移動方式(音骸)が大量に実装。マップ探索がより快適になりそうです。
↑PVでも頻繁に出てきた空を飛ぶもの。はやくほしい
↑気球のように上昇できるもの
↑水上移動用のゴンドラ。「滝登り」ができる
「広大なリナシータ」というのを強調していたので、もしかしたら今州より広いのかもしれませんね。
ゲームアプデ
もう大量にありすぎて書ききれない!主要なものだけ
主人公性別変更
みんなが待ち望んでいた 主人公性別変換機能 がついに実装。ついに来てしまった…
まぁ自分は男主人公でプレイしつづけると思いますが変えたいという人は多いでしょう。
これは近いうちにホヨバもやってきそうだなぁ
第2章ダイレクトジャンプ
現在公開中の第1章3幕まで終えたら2章を進行可能になるようです。
そして一部育成素材がストーリーを進めずとも解放されます。
これは復帰勢には嬉しいかも。
アイテム合成改善
アイテム合成でわざわざ合成場所に移動しなくてよくなるように。
地味ですけどめちゃ助かる
さらに「置換」機能も実装され、余った素材を別物のに変換できるらしいです
おわりに
実際の配信はもっと細かい内容が怒涛の勢いで発表されて本当に興奮が止まりませんでした。
冗談抜きでゲーム改善速度が洒落にならないレベル、かつこちらの欲しいものばかりで、本当に運営ありがとうとしか言えない。
コメントも大盛りあがり。単純な人数・同接数では大手には叶わないですが、自分も含め「開発に対する絶大な信頼」をコメントから感じ取ることができました。
ver1.4の間に追い課金します。えぇします。万は無理だけど2000~3000円ぐらい。全ては開発の応援、ようはお布施です。
redditに「Hoyoゲーは素材の渋さから課金してるが、Kuroは開発への感謝から課金してる」とありましたがまさにソレ
ver2.0まで後10日ほど。本当にワクワクがとまりません。
最近では配信されている方も増えてきたように見えます。徐々に人気がでてきてリリース当初から応援してた身としては嬉しい限り。 今からでも全然間に合うので気になるようならぜひプレイしてみてください!