スターレイルver2.7がスタート。もうかねてより実装を待ち望んでいた サンデー がついに登場したのでキャラ感想になります。
想像のはるかに上をいく既存キャラ強化にビビりました
確保状況
まずキャラの状態ですが「無凸でモチーフ付き」です。
だが戦を持たせてもSP不足が深刻。モチーフが必須と判断し引きに行きました
主要ステは 会心ダメ170% / 速度136 の司祭4セット+ルサカ。ありあわせを渡しただけでそんなに気合いれた厳選はしていません。
使用感
各キャラごとの使用感を。当然ですがキャリー編成用キャラなので撃破編成やダブアタ編成は評価しません。
アルジェンティ
まずお気に入りの アルジェンティを虚構4層前半 で。今期の虚構は「持続接待」で正直アルジェンティが苦手とする構成です。
結果からいうと 花火編成が 25000pt / サンデー編成が 30000pt 前後です。花火編成は「椒丘」を使っているややルール違反編成。代わりに停雲だと20000ptちょっと。かなり下がります
後半で黄泉+椒丘編成のため本来は使えない
かなり強化されています。さすがに虚構で手数が増えるのは大きい。
ただしモチーフをもってしても SPが圧倒的に足りない 。フォフォでは到底無理で理想はアベンチュリン。次点で霊砂。敵次第なら符玄もアリかも。
ちなみにハイスコアは姫子主体の撃破編成で 30830pt。姫子、いやむしろ霊砂が強すぎる
飛霄
まさか強化されると思ってなかったキャラ。試しにやってみたらめちゃくちゃ強い。
巡なのか の追撃が消える分弱くなると思ったのですが逆。飛霄の 追撃と必殺の火力の伸びがエグい。しかも圧倒的に火力が高まった飛霄を何度も行動させれるからやばい。
今期の裏庭前半、なのか編成だと 26ラウンド残し だったのが、サンデーだと 28ラウンド残し と 2ラウンド以上短縮。しかもあとちょっとで29ラウンド残しになった。数値上でもトパーズに並ぶぐらい とか。サンデー兄さん恐るべし。
欠点はサンデー必殺のEP回復が完全に無駄になる こと。もったいない感はあり。
レイシオ
飛霄がいけたのなら、と思いトライしたのですが サンデー+ロビンではデバフをまけないのでイマイチ。レイシオの追撃が安定しません。
ただ火力の上昇量はスゴいのと行動回数増加でどうにかでき、虚数弱点の裏庭10層前半ではクリアラウンドが1.5Rほど短くなりました(銀狼比)
総評
会心系アタッカーが想像以上に強化された という印象。本当に想像を超えていました。兄さん強すぎる
メリット・デメリットをまとめると
- メリット
- 圧倒的なダメージ系バフ
- 強すぎる即時再行動
- SP消費が控えめ
- ロビンとの噛み合いが良すぎる
- デメリット
- モチーフ依存度が高い
- それでもSP枯渇傾向
- ver1.x系アタッカーが最新の環境に並ぶほど強くなるわけではない
総じて満足度が高い。なによりロビンと並べて使ったときの圧倒的バフ。兄妹で並べて使えるというのもストーリー的にうれしいポイント。
特にver2.7ストーリー後は感慨深いものがあった。せめて戦闘画面だけでも並べさせてあげたい
気になる今後
一番気になるのが今後。
果たして本当にこのキャラは本当に記憶の運命と相性がいいのか?
召喚物アリのバフ量が圧倒的すぎる。これで景元以外では大した事ないなら「あぁ記憶の運命用なのね」と納得できるのですが、あまりにも他のキャラを強化しすぎており逆に不安。
さらに ver2.0の花火に近い立ち位置 なのも気になる。性能面だけでなく、「新しい編成軸の直前にでたver1.x用強化パーツ」という点が酷似しすぎている。景元との相性がいい点も(笑)
景元の強化直後に雷の新キャラが待っているという点すら同じ
このため本当にver3.x系で使えるサポになれるのか心配なところ。
オススメ度
現時点ではたしかにキャラを強化できるが、今後が不安というのが正直なところ。
一番気になるのがver3.0ガチャ。おそらくですが アグライアより圧倒的に真ヘルタが引かれると思います。
ヘルタは運営のお気に入り指数が高そうなんですよねぇ。 で、ここの運営は「お気に入りは躊躇なく贔屓する」。よってヘルタのほうが強いし接待されると思います(笑)
さらにver3.2~3.3区間がスタレ2周年。おそらくここで「記憶運命の本命」が来ると想像しています。
喩えるならアグライアは「レイシオ」で、ver3.3前後に「飛霄」のようなキャラ(上位互換)が出そう。これは「サンデー」にもいえ、サンデー=花火、ver3.3付近=ロビン相当の全体記憶バフキャラ とかやってきそうなんだよなぁ…
個人的にキャストリスが気になる。見た目が好みな気配濃厚。
こういう懸念もあり現時点では 復刻待ちが正解 かと思います。どうせまた相性のいいアタッカーのときに復刻するでしょうし、そのときでいいかなと。
もちろん自分はアグライア待機。ヘルタをスルーし全力でアグライアに備えます。引くかどうかはサンデーとの相性次第ですけど。
なのでホタル同様、また運営の推しキャラをスルーすることになりそうです(笑)
ではまた。アグライアまでは虚無期間。地道に遺物を集めています
しっかし運営、最近は「相性のいい未来のキャラを匂わせる」手法が好きですよねぇ。サンデーだけでなく、乱破と真停雲もそのパターン。ちょうど2ヶ月間があくのも一緒。
個人的にあまり気持ちよくはないですねぇ。停雲とサンデーで前後半が逆だったらこうはならなかったのでしょうが…多分売上面でもビミョーだろうし何とかしてほしいものです。