楽しみにしていた鳴潮ver1.1が公開され、メインストーリー完了+αをプレイ。ざっくりの感想になります。
面白い点もあるものの、飽き始めてきたのもあり ちょっとがビミョー というのが現在の印象です
わかりやすいストーリー
ver1.0メインストーリーの流れを受け継いでいるので比較的わかりやすいストーリーでした
そこまで長くもなくダレる前に終わったのも良かったです。
あと探索要素も増えたので探索好きとしてはとても嬉しい。ウロウロするの、好きなんですよね
相変わらずのガイダンス不足
とはいえいつものことですが、ユーザーのナビゲーションが甘い。
チュートリアルが出るタイミングがイマイチな場合もあり、「XXXに触れて起動させよう!」と出ているのにXXXが近くにない、もしくはストーリー進行しないとロック解除されないギミックなのにチュートリアルがでて混乱する(=絶対クリアできない)、など。
このへんを早期に改善しないと厳しいでしょう。新しいミニゲームはいらないから(別に面白くないし…)、既存のプレイを改善する方向に工数をさいてほしいですね。
新ボスがビミョー
また新ボスの「角」がビミョー。
カメラが引きすぎで自分が見えない。回避成功したかどうかも分からない。
↑さて操作キャラはどこでしょう?
クリア自体は難なく出来ますが正直プレイしてて一切楽しくないです。
このボスに限らずプレイヤーの周囲をぐるぐる回るため視認性に難のあるボスが多く、早急になんとかしてほしい。
強すぎる新ザコ
そして新ザコがまぁ強い。 一撃で主人公がやられました。
一対一ならともかく、乱戦が多いゲームで背後から一撃死はやめてくれ…
ただでさえこのゲーム、被弾が分かりづらいゲームなのに…ザコぐらい無双したいよ…
今汐さま!
そして推しの今汐さまですが、このキャラ ver1.0からですけどストーリーを追うとほんのちょっと冷める んですよね。
常に一人称が 余 なのが違和感ありまくりで、「どうみてもそんな偉そうな一人称にすべきじゃないだろ」というシーンでも 余。
ここの翻訳は頑張ってほしい…音声の再録も必要だからもう修正きかないだろうけど。
そこを除けば間違いなく今回のストーリーの中核で主人公といっていい存在。ほんま美しいお方や… ストーリーをみると「可愛い」という印象がふっとんで、「美しい」という感想ばかりでした。
地を救うためなら己の命すら投げ出す覚悟でかっこよすぎる…マジメインヒロイン。こういうカッコイイお姫様だいすき…
長離さん!
予想外だったのが長離さんがよすぎた。お試しで戦闘できるのですがもうカッコイイのなんの。
今にして思えば、炎の片手剣使い という時点でカッコイイ確定。画面中に炎のエフェクトがかかり鳳凰が出るのだもうもりまくり。
予想ですが一発ドカン!な今汐より使いやすいんじゃないかと思っています。
ビジュ的にも美人さんで欲しい…
ガチャ!
そんなわけでストーリー完遂後に今汐さまガチャ。
80連でヴェリーナすり抜け。初回の40連ガチャとあわせ1凸になりました。
ちがう、そうじゃない…すり抜けはしゃーないとしてもせめて未所持キャラが欲しかった…
その後さらに80連で今汐さまお迎えです。
ただここまで回しても未所持の最強星4「タンキン」が来てくれませんでした。本当に縁がない…
さらにヤケクソで武器ガチャ。こちらは運良く30連。
とはいえさすがにすり抜けのダメージは大きい。長離さんも可能な限りガチャ回す所存ですが、入手は難しいでしょう。
80連恒常選択ガチャ
そしてついに初心者80連 恒常星5選択ガチャがついにゴールに到達。選択していた「鑑心」を入手しました。
いやー、いいなぁ。かわいい。このビジュで格ゲー主人公風な性格・口調がたまらん。 まだ鍛えていないですが評価の難しいキャラですね。万能と見るか、中途半端とみるかで180度評価が変わりそうです。
追記:今汐性能感想
そこそこ今汐を使ったので下手くそ目線での感想でも。
一言でいうなら ロマン砲。
たしかにうまく手順を踏めばすごい火力が出るのですが、手順がかなり長い上に編成縛りが強すぎる。
共鳴回路のチャージが長く使っていてもどかしい。
さらに相性のいいキャラを育てていないのもある
それでいて、本人のエフェクトが派手すぎて回避が難しい。
これで回避できる人は本当にすごい...どこ見たら回避できるの?
このあたりもあり、個人的には 消滅主人公のほうが使いやすく強い と感じています。
回避しやすいし編成の自由度も高いし使い方もわかりやすい。
今汐は下手な人はうまく使えないけど、上手い人はめちゃ強く使えるキャラという印象ですね。雑に使って強いキャラではないです。
なので長離さんのほうが自分には使いやすそうです。
おわりに
相変わらず細かいストレスで損しているゲームだなぁという印象です。面白いところは本当に面白いんですけどね。
ユーザ数も激減しているようで今後がちょっと不安。
自分としてもキャラゲーとしてどこまで続けれるかになりそうです。
逆にスターレイル熱がちょっと戻ってきている。
階差宇宙が面白い
今月は鳴潮・スタレに課金を分散させ、両方とも月パスだけにしようかなと考えています。
ではまた次回!次はスタレ記事かも