ぼっちの趣味雑記

オタクになりきれないオタク。軽度なアニメオタク+ラブライブ好き+車ゲー馬鹿。運動にはまりつつあるコミュ障のBlog

WRX STI に試乗する の巻

表題どおり、まもなく生産終了となる Subaru WRX STI を点検ついでに試乗させてもらいました。

ファイナルエディションに申し込むか迷ってたので、それを兼ねてというのもあります。まだ一度も試乗したことがないので。

以下、ざっと試乗の感想でも。市街地オンリーなので峠道での細かいことはわかりません。

普段の愛車が 2013 BRZ tS である、という前提で読みすすめてください。
これ慣れてしまったので、感性が一般とは相当ずれてると思います。

試乗車はたぶんE型のTypeSじゃないWRX STIです。18inchの非レカロ、かつ電動シートでもないグレードです。

とにかくパワー

えぇ、もうBRZ比だと パワフルなんてレベルじゃない。過剰パワーです。

だれですか、2000回転以下がスカスカといった人。正直国道を流れに沿って加速する程度なら十分です。
Iモードでも

特に意識せずシフトしてたのですが、1800rpmぐらいでシフトしてました。BRZのトルク感覚でチェンジしてたのでめっちゃ低回転になってしまってました。1500rpmでも十分以上のトルクです。

しつこいですが、流れのいい国道ぐらいならこれでも過剰 です。2000rpm以上なんていらない。


いじめといわんばかりに、6速50km/h、1100rpmから軽くアクセル踏んでみました。

...国道の流れにのるぐらいなら十分です...ちょっと踏み足しただけなのに...

少なくともBRZでの1500rpm相当ぐらいの加速感でした。しつこいですがIモードです。

想像以上の低速トルクです。   これで2500rpm以下スカスカと感じる人はもっと安全運転したほうがいいですよ...(サーキット勢は別として)

ちなみにその低回転域ではBRZも反応が非常に鈍いので、ターボラグはわかりませんでした。これはむしろBRZがわるい


あと排気音がいい。ただこれはBRZが悪すぎ。これだけでも欲しくなりますね


軽い!

びっくりするほど鼻先が軽いです。ステアリングも拍子抜けするほど軽い。
(※BRZ tS が異常。ノーマルBRZはさらに軽いので)

車線変更でハンドルをきると「スッ」と向きが変わります。本当にBRZtSより軽いんですが...

前述の加速のよさも相まって、デカいクルマにのってる感覚がないです。

これは tS が安定志向すぎるのが要因かと。
またハンドルが重いので、実際のクルマの動きは軽くても感覚として重くなっちゃいます。


なんというか、いつでもどんなときでも軽く向きがかわる。 そんな印象。

ブレーキ踏んでようがアクセル踏んでようが関係ナシ。スッと変わります。

「あんたの指示どおり曲げるよ。だから安心してステアリング切ってくれ」
そう言われているようです。


これと比較するとBRZは神経質。キッチリアクセルを踏み込んで後輪で蹴らないと軽快に曲がってくれません。

「あんたの操作どおり動くよ。軽快に曲がりたいならちゃんと操作しろ」
と言われているよう。

逆にこれがきっちり決まると、車体が勝手に曲がっているような錯覚を覚えます(これが好き&ヤミツキ)。


そして乗り心地が秀逸!すごい乗り心地がいいです。ビックリしました。

ここは18inch仕様だったのがよかったのかもしれません。18inchで必要十分ですね。
(でも買うならせっかくだから19inchほしいですがw)


それでバネ上が安定してるせいか、直進安定性も鬼のよう。
4WDということもありBRZの比ではありません。

このへんGDBの涙目などは「常に路面のギャップでハンドル取られていた」ので雲泥の差です。

今回はDCCDを試すほどは乗ってませんが、雨の日の「DCCD Auto+」は相当頼もしいのではないかと思います。


ブレーキも十分。ゴツい見た目に反し、初期制動が柔らかく好みです。ここはBRZtSとよく似てました(BRZのほうがやや重く感じる)
こういう初期制動が弱いブレーキのほうが止まる寸前の「抜き」が楽なので好きです。もちろん遊びも少なめで、十分な剛性感もありました。非常によかったです。

6podはいらんだろ、と思いつつカッコイイのでありですw


着座位置が...

一方で試乗当初から違和感が抜けなかったのが 着座位置
やったら高いんですよね。シートを最低位置にしても高い。

このため SUVにでも乗ってる感じがしました。
普段使いのBRZが低いのは事実ですが、同クラス他社(マツダVW)と比べても高いと感じます。

さらに視界がなんか不思議で...奥に向かって上がっているダッシュボードのせいでしょうか?メーターとダッシュボードの違和感が最後まで抜けませんでした。
フォレスターやインプは感じなかったので、位置の高さでなくコックピット周りの造形に問題がありそうです。

ただし 視界は極めて良好 。ここはさすがスバル。
最近だとダッシュボードは高いのにルーフを下げてて上下視野角が狭いと感じるクルマって多いんですよね。
WRXの場合はデザインが犠牲になってるのは事実ですが、非常に前方の見晴らしがいい乗りやすいクルマでした。

ちなみにBRZも意外なほど前方視界がいいクルマです。本当だよ!


が、BRZと比べると 左右が掴みづらかった です。
ボンネットが見えないんですよね。エアインテークはばっちり視界に入りますがw

実はBRZは「ボンネット両端」が視界にはいるので、めっちゃ車幅つかみやすいんです。そんじょそこらのコンパクトカーよりよっぽど楽。今どきこんなクルマそうそうないです。
もしかしたらBRZのせいで相当運転が下手になってるかもしれませんw

とはいえ、ボンネットが先端に向かって急に下る上、インテークしか見えないので不安だらけでした。
上から見下ろすような視界も相まって、SUV をさらに強調させます...バンパーがやたら「低い」位置にあるように感じるんですよね(インテークだけ見えるぶん余計に)

丸一日のったら大丈夫かもですが。


結論!

WRXは思ったより数段しなやかで日常使いにもマッチしたスポーツカーでした。

視界もよく乗りやすくて安定感バッチリ。
それでいてハンドリングは軽く、過剰としか言えないパワーとエンジン音も楽しめます。

ただ一方でツアラー的な要素も多く、スポーツカー的な刺激という点では若干疑問も残ります。
とくにやったら高い着座位置とゆるゆるなシートは気になるところ。
逆にツアラーとしては内装の質感や静粛性がイマイチなのも事実です。

よく言えば(限られた予算で)バランスが取れている、悪くいえば中途半端、でしょうか。

とはいえほとんどの人がサーキットに持っていかないことを考えると程よいバランスなのでしょう。(持っていく人は足もシートも変えるだろうし)


Final Edition

「じゃあファイナルエディション申し込む?」

と言われると迷う...たしかにいい車です。とくにBRZtS比だと乗り心地と直進安定性、エンジンパワーは魅力的。

しかし 日常用途や峠道程度ならBRZのほうが楽しいのも事実...(感覚は個人差あります)。
特に低い着座位置は、スピード感と「スポーツカーに乗ってる感」がありそれだけで楽しいのです。

またBRZでパワーは十分すぎる、というのもあります。BRZの200PSですら使ってないのに308PSなんて...
普段使うトルク出力という点では両者とも一緒で、せいぜいペダル踏み込み量がちょっと変わる程度でしょう。

それでいて 燃費は確実に悪化 するのはつらい。

BRZに惚れきってるのもありますが、自分にはWRXはあってないんじゃないかな?と思うのです。


しかし、しかしですよw 一度ぐらいWRXに乗りたい のもまた事実。

インプレッサWRXに惚れてこっちの世界に来た人間としては一回ぐらい所有してみたいのです。

まして最後のEJ20WRX STIも次は数年後、さらに日本展開となると怪しい。
せこい話ですが、リセールも考えるとそんなに高くはないはず。下手するとBRZより安いかも。
(Sシリーズと違い普通のVABと同程度のリセールだとは思いますが、VAB自体が今後あまり値落ちしないと思うので)

なによりあの暴力的なパワーはね...ひかれますよ。
直進安定性と乗り心地もあいまって、今までより楽に長距離移動できるというのは嬉しい。
自転車つんで長距離旅行がいままでより楽にできそう。それでいて普段は十分すぎるほどスポーティ。

無駄なハイスペック、というのはわかっているのですが 無駄だから惹かれるのですw


そんなわけで絶賛迷い中ですw
今回は市街地のみだったのでもっと色々なルートで長く試乗してみたい。ですが難しい...試乗車ですからね。

今のところ抽選であるという販売方法を活かし(?)、運を天に任せる 方針にしようかなとおもってます。

ようは申し込むw

あたったらクルマの神様がWRXにしろ、ということに違いありません。
外れたら BRZに乗り続けろ、ということなのでしょうw

外れても普通のVABにする気はありません。神様がBRZにしろといったのでw
おそらく90%ぐらいの確率でBRZのままでしょうね。

また週末に色々営業さんと相談してみます